レターパックプラス・ライトは日時指定に対応しておりません。日時指定をご希望のお客様は他の配送方法をお選び下さいませ。
-
冒険用品 Globe-Gloves "グローヴ・グローブ" ブルーイッシュ・ブラック
¥4,920
SOLD OUT
【世界中でテストを重ねた正に冒険者に向けた籠手】 「グローヴ・グローブ」2023リニューアルモデル。 グローヴ・グローブの役割は主に二種類。 一つ目は強い日差しによる日焼けを防止し、魚や動物の牙やハリ、 毒虫や植物のトゲなどから皮膚を守る保護具としての役割。 もう一つがロッドや魚、カメラなど手放してはいけないものをしっかり掴むため、不要な力を入れずにガッチリとホールドする、着用者をサポートする役割です。 こだわりはピッタリとした装用感、長時間装着していても蒸れず、 快適に過ごせる伸縮性に富んだ生地と縫製技術。 邪魔にならず付けていることが自然、当たり前と感じられる、 地球を旅する冒険者の標準装備として。 デザインはトキシン氏の世界中のプレデター達。 カラーは渋い青緑色、クールでありながらどんな自然にも溶け込む色合いです。 【サイズ】 S・M・L・XL 【手の長さの測り方】 手首の一番上の横のシワから、中指の先まで物差しで測ってください。 16〜17cm の方は、Sサイズ 17〜18cm の方は、Mサイズ 18〜19cm の方は、Lサイズ 19〜20cm の方は、XLサイズ 次に拳回りを測ります。拳の最大値を、手を広げた状態でグルリと測ってください 19〜20cm の方は、Sサイズ 20〜21cm の方は、Mサイズ 21〜22cm の方は、Lサイズ 22〜23cm の方は、XLサイズ この2つの計測で、大きいサイズの方を選んでください。 【カラー】 ブルーイッシュ・ブラック
-
冒険用品 ミリタリーショルダー XL
¥15,400
SOLD OUT
定番"ミリタリーショルダー"の大型モデル。 全幅を7cm、奥行きも7cm、高さ3cmとストレッチして積載量を増加させています。 これまでのレギュラーサイズ(オリジナル)と比較すると、 デザインは踏襲されていますが、完全新設計。 携帯したいもののほとんどが入るように、そしてラフに、何でも入れちゃえる、 そんなトラベルバッグを目指した新設計です。 全体サイズ(ポケット等を含むサイズ):横39 × 縦23 × 奥行き18.5cm カラー:コンバットブラック
-
冒険用品 ミリタリーショルダーHD 1.01 [High Definition]
¥9,460
SOLD OUT
【人気の「ミリタリーショルダー」にHDモデルが登場】 生地の品質を高め、より強固に縫製されたヘビーデューティなHD仕様です。各所に追加されたDカンやメッシュポケットの大きさ、ショルダーベルトの長さ、そして底面のベルト等各種改良が施されたフルモデルチェンジ・ショルダーです。 ※Ver1.01は底面のベルトがベルクロからバックルタイプへマイナーチェンジ。よりしっかりとベルトを締め込めるようになり、ロッドや荷物をより確実にホールドします。 生地は高級バッグにも使用される生地を使用し、 高い耐久性はもちろん、しっかりと自立する美しさも。 正面とサイドに配されたダーククロームのDカンには釣りの時、プライヤーやハサミ等の小物を吊るしたり、スナップをここに配置したり、またはリップグリップのケーブルなどを取り付ける際に役立ちます。 また、ショルダーベルトの長さを短く出来るよう調整したことで、ショルダー掛けとするだけでなく、腰巻き、つまりウエストバッグとしても使うことが出来る仕様としました。 底面にはロッドを仕舞えるベルトを2本配し、ジェットセッター 等のパックロッドをこのバッグ一つで釣り場から街までどこへでも運べるように。三脚などをホールドしてもいいし、おやつのプリングルスを用意しておいても、またはおやつのさとうきびを.. と、とにかく長モノをここにぶら下げることができるのです。 黒を基調とした見た目は、釣り以外に街での普段使いとしても気軽に使えるデザイン。美麗で高品質な生地と縫製で、アウトドアだけでなく、街歩き用としてもヘビロテできるバッグとなったと思います。 デザインはミリタリー。索敵、後方支援、軽警戒、徒歩巡回巡行のイメージ。メインコンパートメント以外は、ミリタリーそのもののポケットを組み合わせています。 (全体サイズ ポケット等を含むサイズ) 横33×縦20×奥行き13センチメートル (メインコンパートメント 実効値・内寸) 横28.5×縦20×奥行き11センチメートル *もっとも多用される、210×145×40mmサイズのルアーボックスが2つ、余裕をもって収納が可能。 (左コンパートメント・メッシュポケット付属) 横10×縦17×奥行き2.5センチメートル 特記:メッシュポケットにはペットボトル飲料などをホールド可能。もともとは自動拳銃のマガジンを2つ入れることができる。 (前面 左 マガジン型コンパートメント) 横8×縦17×奥行き4.5センチメートル 特記:本来はロングマガジンホルダー。ボックスマガジンをいれて、左右開口部からマガジンをつかみ、蓋をあけずに取り出すことができる。ドラム、パン、ヘリカルは収納できない。 (前面 コンパートメント) 横13×縦15×奥行き4.5センチメートル 特記:ジェットセッタータグ下には、ベルクロ取り付け部あり。所属部隊マークを装着。 (右コンパートメント) 横10×縦16.5×奥行き2.5センチメートル *サイドポケットには小物ケース、小型プライヤーなどを入れるのに良い *前面左ポケットには、フルサイズプライヤー、小型リップグリップなどを。 (背面ポケット) 縦16.5×横25センチ 特記:書類など。薄い所持品をいれる。内部にはクッションがあり、装備時に腰や背面との緩衝材となる。 (ショルダーベルト長さ) 最小値:35センチメートル 最大値:117センチメートル 特記:サイドリリースバックルつき *メインコンパートメント内部には、内部ポケットが2つ。 カラー:コンバットブラック
-
冒険用品 ミリタリーショルダーHD 2021新色 [High Definition]
¥9,460
【ワイルドでスタリッシュに森も街も】 フィッシングバッグ、アウトドアバッグとして愛されてきたミリタリーショルダーバッグが、 新しい機能と、より丈夫となりHD化しました。 2種の生地を使い分けて作られている[HD]は、硬く、中身を守護しつつ、様々な環境に負けない、こすれやひっかきに強い生地。そして、丈夫でしなやかで、アイテムをスムースに出し入れするために採用した生地。この2種の生地で[ミリタリーショルダーHD]は、構成されています。 各生地の織り模様、表面の光沢を考えながら、生地色が美しく、ワイルドを求めたくなるような、ソト遊びに出かけたくなる、そんな色を今回は2パターン。バッグの機能は当然そのままに、アウトドアで遊ぶときはまかせておけばいいのです。頼れるバッグでありながら、カッコよい、街で使ってもスタイリッシュであるよう。 (HDモデルの特徴) 生地の品質を高め、より強固に縫製されたヘビーデューティなHD仕様です。各所に追加されたDカンやメッシュポケットの大きさ、ショルダーベルトの長さ、そして底面のベルクロベルト等各種改良が施されたフルモデルチェンジ・ショルダーです。 生地は高級バッグにも使用される生地を使用し、 高い耐久性はもちろん、しっかりと自立する美しさも。 正面とサイドに配されたダーククロームのDカンには釣りの時、プライヤーやハサミ等の小物を吊るしたり、スナップをここに配置したり、またはリップグリップのケーブルなどを取り付ける際に役立ちます。 また、ショルダーベルトの長さを短く出来るよう調整したことで、ショルダー掛けとするだけでなく、腰巻き、つまりウエストバッグとしても使うことが出来る仕様としました。 底面にはロッドを仕舞えるベルトを2本配し、ジェットセッター 等のパックロッドをこのバッグ一つで釣り場から街までどこへでも運べるように。三脚などをホールドしてもいいし、おやつのプリングルスを用意しておいても、またはおやつのさとうきびを.. と、とにかく長モノをここにぶら下げることができるのです。 美麗で高品質な生地と縫製で、アウトドアだけでなく、街歩き用としてもヘビロテできるバッグとなったと思います。 (全体サイズ ポケット等を含むサイズ) 横33×縦20×奥行き13cm (メインコンパートメント 実効値・内寸) 横28.5×縦20×奥行き11cm *もっとも多用される、210×145×40mmサイズのルアーボックスが2つ、余裕をもって収納が可能。 (左コンパートメント・メッシュポケット付属) 横10×縦17×奥行き2.5センチメートル 特記:メッシュポケットにはペットボトル飲料などをホールド可能。もともとは自動拳銃のマガジンを2つ入れることができる。 (前面 左 マガジン型コンパートメント) 横8×縦17×奥行き4.5センチメートル 特記:本来はロングマガジンホルダー。ボックスマガジンをいれて、左右開口部からマガジンをつかみ、蓋をあけずに取り出すことができる。ドラム、パン、ヘリカルは収納できない。 (前面 コンパートメント) 横13×縦15×奥行き4.5センチメートル 特記:ジェットセッタータグ下には、ベルクロ取り付け部あり。所属部隊マークを装着。 (右コンパートメント) 横10×縦16.5×奥行き2.5センチメートル *サイドポケットには小物ケース、小型プライヤーなどを入れるのに良い *前面左ポケットには、フルサイズプライヤー、小型リップグリップなどを。 (背面ポケット) 縦16.5×横25センチ 特記:書類など。薄い所持品をいれる。内部にはクッションがあり、装備時に腰や背面との緩衝材となる。 (ショルダーベルト長さ) 最小値:35センチメートル 最大値:117センチメートル 特記:サイドリリースバックルつき
-
冒険用品 ヨコザワテッパン・カミショクプレート [ハゴイタ]
¥3,960
【キャンプシーンをより楽しむためのアウトドアクッキングの名バイプレイヤー】 ヨコザワテッパンをそのまま載せることができる、ウッドプレート 「ハゴイタ」です。 まるでステーキハウスのように、お肉や食材をヨコザワテッパンごと、 「ハゴイタ」に載せてください。 「ハゴイタ」に載せれば、ヨコザワテッパンは蓄熱性があるので、料理を温めてくれる優れた食器にすることができます。「ハゴイタ」はそのまま食器にも、そして裏側はまな板としても運用することができます。 素材:国産木材 サイズ:345×175mm 厚さ:20mm 重量:約750グラム ご注意: 通常の調理でご使用ください。熱しすぎた鉄板等を載せると木材が反ることがあります。反った場合は、反対側も同じように熱すると反りが戻ります。 使用するバーナー・ストーブの説明書などにある、使用上の注意をよく読んでお使いください。 直接、火にかけないでください。木材ですので燃えます。
-
冒険用品 ヨコザワテッパン 専用レザーケース
¥4,400
ヨコザワテッパン専用のレザーケース。 本革製の特別品となります。(初期の四隅が角型モデルは入りません。) レザー製品で、革本来のテイストを楽しんでもらうため、 しわや多少の模様はそのままとしております。 ワイルドさをお楽しみください。オリジナル用です。
-
ヨコザワテッパン×おやじキャンプ飯 キャンプ用「おやじ中華鍋」
¥7,980
【キャンパー達の心を鷲掴みにしたYoutube キャンプドラマ「おやじキャンプ飯」とヨコザワテッパンがコラボレーション企画・制作した特注中華鍋】 "こだわったのはバランス" 左手に中華鍋、右手に中華お玉(付属)というスタイルで、キャンプを楽しむため、サイズには非常に悩みました。まず携行性が高いこと、そして同時に「ちゃんと料理ができるのか」。ただ小さいだけ、軽いだけでは僕らなりの「本格中華」を目指せないじゃないか。 特にこだわったのは、誰でも鍋を振れる、炒飯を半分に折るように鍋の上で踊らせ、ちゃんと炒飯が鍋の中に着地するか。鍋のサイズは都合、三回の直径変更で決まった223mm。このサイズであれば、多くのキャンパーが鍋を振って、炒飯も焼きそばも、回鍋肉(ホイコーロー)、青椒肉絲(チンジャオロースー)も、空中を少し舞わせたのち、こぼさず着地させることができるのです。 もちろん、練習は必要だけど、中華料理をしたことがないプロト製作者ができるようになったのですから、皆さんもできるはずです。料理が楽しくなる、バランス感。いたずらに軽量化するのではなく、鍋をコントロールしやすいバランスを目指しました。鍋を振って楽しい、もっと振りたい! と思わせる道具。中華料理が大好きになっていく道具です。 "やはり元々の中華鍋職人に作ってもらいたかった" 厚めの6mmの黒皮鉄をプレスし、2mmの厚さになっています。鉄製はこびりつきにくく、焚き火に直接当てても大丈夫なくらい高温に強いのが特徴。また、熱伝導が良いため、鍋そのものに早く熱が伝わり、食材にまんべんなく火を通すことができます。 中華鍋の材質は鉄と黒皮鉄で、新潟県燕三条の職人が作っています。燕三条エリアは古くから 「金物の町」で知られ、金属加工の技術は日本のみならず世界でも評価されているんです。中華鍋に最適な材料で、中華鍋を作り続けた職人さんに特別に作ってもらったキャンプ用中華鍋です。 [サイズなど] 付属:中華お玉、専用袋 鍋直径:223mm 鍋深さ:58mm 鍋厚さ:約2mm 最大全長(取手取り付け時):392mm 鍋重さ:約750グラム
-
冒険用品 ミリタリーショルダーHD [High Definition]
¥9,240
SOLD OUT
【ワイルドでスタリッシュに森も街も】 フィッシングバッグ、アウトドアバッグとして愛されてきたミリタリーショルダーバッグが、 新しい機能と、より丈夫となりHD化しました。 2種の生地を使い分けて作られている[HD]は、硬く、中身を守護しつつ、様々な環境に負けない、こすれやひっかきに強い生地。そして、丈夫でしなやかで、アイテムをスムースに出し入れするために採用した生地。この2種の生地で[ミリタリーショルダーHD]は、構成されています。 各生地の織り模様、表面の光沢を考えながら、生地色が美しく、ワイルドを求めたくなるような、ソト遊びに出かけたくなる、そんな色を今回は2パターン。バッグの機能は当然そのままに、アウトドアで遊ぶときはまかせておけばいいのです。頼れるバッグでありながら、カッコよい、街で使ってもスタイリッシュであるよう。 (HDモデルの特徴) 生地の品質を高め、より強固に縫製されたヘビーデューティなHD仕様です。各所に追加されたDカンやメッシュポケットの大きさ、ショルダーベルトの長さ、そして底面のベルクロベルト等各種改良が施されたフルモデルチェンジ・ショルダーです。 生地は高級バッグにも使用される生地を使用し、 高い耐久性はもちろん、しっかりと自立する美しさも。 正面とサイドに配されたダーククロームのDカンには釣りの時、プライヤーやハサミ等の小物を吊るしたり、スナップをここに配置したり、またはリップグリップのケーブルなどを取り付ける際に役立ちます。 また、ショルダーベルトの長さを短く出来るよう調整したことで、ショルダー掛けとするだけでなく、腰巻き、つまりウエストバッグとしても使うことが出来る仕様としました。 底面にはロッドを仕舞えるベルトを2本配し、ジェットセッター 等のパックロッドをこのバッグ一つで釣り場から街までどこへでも運べるように。三脚などをホールドしてもいいし、おやつのプリングルスを用意しておいても、またはおやつのさとうきびを.. と、とにかく長モノをここにぶら下げることができるのです。 美麗で高品質な生地と縫製で、アウトドアだけでなく、街歩き用としてもヘビロテできるバッグとなったと思います。 (全体サイズ ポケット等を含むサイズ) 横33×縦20×奥行き13cm (メインコンパートメント 実効値・内寸) 横28.5×縦20×奥行き11cm *もっとも多用される、210×145×40mmサイズのルアーボックスが2つ、余裕をもって収納が可能。 (左コンパートメント・メッシュポケット付属) 横10×縦17×奥行き2.5センチメートル 特記:メッシュポケットにはペットボトル飲料などをホールド可能。もともとは自動拳銃のマガジンを2つ入れることができる。 (前面 左 マガジン型コンパートメント) 横8×縦17×奥行き4.5センチメートル 特記:本来はロングマガジンホルダー。ボックスマガジンをいれて、左右開口部からマガジンをつかみ、蓋をあけずに取り出すことができる。ドラム、パン、ヘリカルは収納できない。 (前面 コンパートメント) 横13×縦15×奥行き4.5センチメートル 特記:ジェットセッタータグ下には、ベルクロ取り付け部あり。所属部隊マークを装着。 (右コンパートメント) 横10×縦16.5×奥行き2.5センチメートル *サイドポケットには小物ケース、小型プライヤーなどを入れるのに良い *前面左ポケットには、フルサイズプライヤー、小型リップグリップなどを。 (背面ポケット) 縦16.5×横25センチ 特記:書類など。薄い所持品をいれる。内部にはクッションがあり、装備時に腰や背面との緩衝材となる。 (ショルダーベルト長さ) 最小値:35センチメートル 最大値:117センチメートル 特記:サイドリリースバックルつき
-
冒険用品 ヨコザワの盾
¥2,200
SOLD OUT
ST-310用 遮熱プレート ヨコザワの盾 ヨコザワテッパン、ほか調理時に使用するST-310用の安全プレートです。遮熱板が無い状態でも、充分に安全ではありますが、最善を尽くす目的で製作いたしました。 ヨコザワテッパンの使用時は、最初は強い火力で温め、その後トロ火で運行することが多いと思います。トロ火では輻射熱も少なく、事故につながるような事例、報告は現在のところございません。しかし、我々は万が一のコトを考えて、より安全に使っていただける「ヨコザワの盾」を開発いたしました。日本の職人が一枚、一枚作る美しい板でもあります。ST-310をお使いでしたら、ぜひ。 [ヨコザワの盾] サイズ:16×16センチ 材質:ステンレススチール 板厚:0.5mm 重量:12グラム *SOTO ST-310専用設計です ※製品の表面に、製造時に発生する小キズがある場合がございます。 使用上問題ございませんので、あらかじめご了承ください。
-
冒険用品 ヨコザワテッパン ハーフモデル Yokozawa/2
¥3,815
ヨコザワテッパンのハーフモデルです。オリジナルにくらべて39%の縮小化。約61%の大きさとしたのは、より持ち運びをコンパクトに、軽く、というフィードバックによるもの。 ソロアングラー、ソロキャンパー、ソロ旅人に贈るエクストリーム仕様のテッパンです。 プレートとして、テッパンとしての天地左右の比率は、黄金比ともいえるものとなりました。手に取りやすく、扱いやすく、調理しやすいタテとヨコの長さのバランスをとっています。 想定許容人数は1〜2人。 素早く素材を焼き、次の行動にうつすという目的としても優れたテッパンです。
-
冒険用品 ヨコザワテッパン
¥4,665
SOLD OUT
●ヨコザワテッパンの魅力1:決して小さくないという意外性 ヨコザワテッパンを初めて見た人は「小さい」と思うでしょう。 「これ、1人用ですか?」と聞かれることもあります。ノンノン、違います。野外用ガスストーブで熱するということもありますが、このサイズが絶妙だし、全然小さすぎません。 ベストは3人。5人までなら1枚でまかなえます。もちろん1人用としても完璧です。 まずキャンプ場でバーベキューをする際の鉄板、でかいですよね。あれとミニ鉄板を比べると、確かに物足りなく感じるかもしれません。では、焼肉屋さんのロースターを思い浮かべてください。ミニ鉄板よりちょっと大きいいだけです。どっちが焼肉に向いているのでしょうか? 答えは明らかです、後者ですね。 だいたいあのキャンプ用の大きな鉄板で肉を焼くと、何割かは焼きすぎたりして失敗しませんか?食べ終わった鉄板の隅の方に、黒焦げになった肉が、川の土手の如く積み上げられている光景を何度も見たことがあります。あの鉄板は大人数で一気に食べたり、焼きそばを作ったりするのには適していますが、それ以外の場合、あの大きさは無駄でしかないのです。 これこそ1度使えばわかります。ヨコザワテッパンは決して小さくない。むしろベストな大きさだということを知るでしょう。 ●ヨコザワテッパンの魅力2:とにかく素早い。 キャンプで肉を焼く場合、主流は木炭を使ったバーベキューコンロではないでしょうか? あれは確かにうまいです。僕もバーベキューがメインのイベントならあれを使います。 でも、木炭に火をつけるのはかなり時間がかかりますよね。後片付けも大変です。 ところがヨコザワテッパンは、野外用ガスストーブに火をつけて、上に鉄板を置いて、油を引けばもう焼けます。たぶん、木炭に火がついた頃には、すでに食べ終わっているでしょう。 このスピードの違いは半端ではありません。1日中釣りした後に、炭火を起こしてバーベキューをやろうとは思いませんが、ヨコザワテッパンなら、簡単に焼き肉を楽しめるのです。 後片付けも、焦げ付きをヘラで取り除く程度でOK。汚れが気になるなら、川の水にでもつけて、川底の砂や泥でちょっとごしごしすれば十分です。軽くあぶって水気を取り、あとは新聞紙にでもくるんでおけばいいのです。しっかり洗った場合は、表面に食用油を塗っておけば錆びません。 ●ヨコザワテッパンの魅力3:コンパクト 実はこれが最大の魅力かもしれません。ヨコザワテッパンは、飾り気ゼロの平らな鉄板です。 ふちも作ってなければ、穴も開いてません、取手もついてません。 だから、ほんのちょっとした隙間に入ってしまうのです。 ガスコンロなどのキャンプ用品一式を、よく道具箱などに収納してますよね? あの中にバーベキューコンロや大きな鉄板は、とてもません。 でもヨコザワテッパンなら楽に入ります。これはうれしいですよ。 このコンパクト性には、長年使っている僕も、毎度のように感心してしまうのです。ヨコザワテッパンのコンセプトを、万が一どこぞのアウトドアメーカーがパクったとしても、たぶん何かをプラスアルファをしてくるでしょうね。余りにもシンプルすぎるので、このまま商品にするのはプライドが許さないと思います。 でも、取手をつけたり、ふちを曲げたりしたら、魅力は半減します。 それはコンパクト性が著しく損なわれるからです。そしてこれ以上コンパクトにすることは、無理でしょう。もしパクるなら、全く同じものを作るしかないのでは? ●ヨコザワテッパンの魅力4:おいしく焼ける。肉以外も焼ける。 肉はもちろん、野菜、タマゴ、ソーセージ、パン、イカ、サザエなど、いろんな食材を焼くことができます。しかも、非常においしく焼けるのです。ヨコザワテッパンはぶ厚いので、熱をためてくれます。そして、どの部分で焼いても同じくらいの火力なので、焼きむらが出ません。 だから肉も野菜もおいしく焼けるんですね。 野菜だったら、玉ねぎ、シイタケ、ピーマン、エリンギ辺りがお勧めです。イカは刺身用で内臓の入っているものを焼いて、鉄板上でぶつ切りにして、イカワタもろとも食べるのが最高ですね。 パンとソーセージを焼いて、ホットドッグにして食べるのもおつですよ。 とにかく一度鉄板が熱くなったらとろ火にするだけで、あとは程よい温度で焼いてくれます。 肉の油は、テッパンが平らなので、フチからどんどん落ちてヘルシー。 屋内で焼くなら、下に新聞紙など油とりを敷いてください。 (ヨコザワテッペイ筆) (主な使い方) 1)初めて使うときは油をひいて、空焚き。その後、冷めてから洗う。 2)ガスコンロ、ガソリンストーブなどでテッパンを温めます。 3)油をひいて、煙が出てきたら、火は弱めてトロ火に 4)焼く。とにかく、肉などを焼く。数秒でひっくり返しましょう。 5)使用後は水で洗うよりも、コテやペーパーで汚れや油をとって保管 6)付属の油紙やキッチンペーパーでテッパンを覆って専用袋へ 7)使い始めて3回めぐらいまでは肉が張り付きやすいですが、ジョジョに馴染んでひっつきにくくなります。育ててください。 8)それがあなたの板になります。「俺の板」で焼く? と言えるように、板の扱い、立ち回り、素材によるコントロールの違い、鉄を知る、魅せる焼き、などについて精進してください。